2018年10月にSBI証券とTポイントが業務提携を行い、SBI証券とCCCマーケティングは合弁会社「株式会社SBIネオモバイル証券」を設立しており、2019年4月より、「Tポイント投資」がスタートしました。
お持ちのTポイントを使ってSBI証券で投資が可能になります。ポイントによる投資は、ドコモは「dポイント投資」、楽天は「楽天証券ポイント投資」のサービスを開始しております。Tポイントによる投資も加わり、お手軽なポイントを使った投資が進むことで、投資に興味を持つ方も増えてくることでしょう。
株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「SBI証券」)とCCCマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:北村和彦、以下「CCCマーケティング」)は、2018年10月30日(火)に金融事業における資本業務提携契約を締結し、同日付で合弁会社を設立いたしましたので、お知らせいたします。
出典:プレスリリース
この記事の目次
SBIネオモバイルサービスの概要(Tポイント)
SBIネオモバイルのTポイントサービスについて解説いたします。
サービス開始の際にネオモバで使える期間固定Tポイントが勝手に付与されていました。今後もいきなり付与される可能性があるかもしれません。
Tポイントが貯まる
株購入の際に1ポイント1円として利用が可能です。
SBIネオモバイル証券では、1株から株が購入できます。ただし取引には月額200円(税抜)~5,000円(税抜)が掛かります。取引金額によって月額利用料が変動します。サブスクリプションを採用です。取引には月額利用料が掛かりますが、毎月200ptがもらえます。
すでにTカードをお持ちであれば、「Tポイント利用手続き」を行うことで貯まっているTポイントで株を買うことが可能になります。投資を行っている人はTポイントを貯める理由がさらに増えましたね。
Tポイント利用手続きには、「Yahoo! JAPAN ID」が必要になります。
登録ステップ
登録には本人確認書類が必要ですが、口座開設は無料ですのでとりあえず、開設しちゃいましょう。
SBIネオモバイル証券登録へ
- ステップ1:メールアドレスの登録
- ステップ2:基本情報の登録
- ステップ3:本人確認書類のアップロード
- ステップ4:郵送書類の受け取り
- ステップ5:初期設定
- ステップ6:サービス利用料のお支払方法設定(クレジットカード登録)
という手順になります。クレジットカードの登録が完了すると、期間固定Tポイント200ポイントがもらえます。(毎月)
ステップ3まで終えると、自宅にハガキが届きます。初期設定に必要な番号などが記載されていますので大切に保管しておきましょう。
登録までのおすすめ準備
正直面倒くさいです。名前や住所を入力するのは簡単ですが、めんどくさいのが本人確認書類のアップロードです。申込みする人は、まず時間がある時に免許証・マイナンバーカード・通知カードあたりを裏表写真に撮っておくのがいいと思います。情報登録は移動中や隙間時間でやってしまえばいいと思います。
ポイント投資サービスの比較
楽天やドコモのポイント投資とSBIネオモバイル(Tポイント投資)の違いについて解説します。
結論、Tポイント投資が一枚上手です!ほかのポイントのポイント投資は基本的に「投資信託」です。一方、Tポイントについては実際に株を購入することができます。株を買う際に、Tポイントを購入代金に充当できるので、Tポイントが使える投資商品の幅が全然違います。
ポイント投資サービス | 投資内容 |
---|---|
dポイント | 投資体験・投資信託 |
楽天ポイント | 投資信託 |
Tポイント | 株式購入(Tポイントで充当) |
SBI証券はネット証券としての地位があり、ネットと相性がよい若い方を中心に利用者が広がっています。Tポイントで株が購入できるようになれば、さらに利用者の層も広がっていくことでしょう。
貯めたポイントを「疑似体験」ではなく、実際の「株購入」に充てて、資産運用ができるのは新しい取り組みです。
Tポイントを貯めるのに手っ取り早い方法はTポイントが貯まるクレジットカードを使うことです。
ひとかぶIPO
初心者でも少額でチャレンジできるので投資の勉強にもなりますよ。
配分は抽選方式だから、誰にでもチャンスあるのがIPO。さらに、優遇枠として「若年優遇」や「取引継続優遇」などユニークな配分方法があるので、投資資金が少ない20代、30代の方にもチャンスありです!
申込みは欲しい株数を入力するだけで、かなり簡単なので誰でもできます。
TポイントでFXもできる
日本初!貯めてTポイントでFXまでできるのはSBIだけ!
お手持ちのTポイントで手軽に取引が始められます。もちろん現金での取引も可能。
ネオモバイル証券を解説すると、TポイントでFXの取引も可能になります。
5円から取引可能(※)
ネオモバなら少額で手軽に始められます。
一般的には最低取引単位を1,000通貨や、1万通貨~とする会社が多いですが、ネオモバなら1通貨から取引が可能。
※1ドル=110円の時に1ドルを取引した場合、必要証拠金額は4.4円≒5円。
※韓国ウォン/円は100韓国ウォンからのお取引となります。
米ドル/円の場合500通貨まではスプレッド0銭
※米ドル/円の500通貨超のお取引のスプレッド及び他の通貨ペアのスプレッドに間してはSBIネオモバイル証券のホームページをご確認ください。
まずはネオモバを開設!
株式会社SBIネオモバイル 会社概要
会社名 | 株式会社SBIネオモバイル証券 |
所在地 | 東京都港区六本木1-6-1 |
代表者 | 代表取締役社長 小川 裕之 |
資本金・資本準備金 | 30億円 |
株主 | SBI証券、CCCマーケティング |
サービス概要 | ・取引に応じたTポイントの付与 ・Tポイントを使った金融商品の購入「Tポイント投資」 ・スマートフォンだけで完結する取引環境 ・格安な手数料体系 ・Tカードの購買データを活用した独自の投資情報 |
取扱商品 | ・国内株 ・ロボアドバイザー(WealthNavi※7) |
会社設立日 | 2018年10月30日 |
営業開始日 | 2019年4月 |
会社HP URL | https://www.sbineomobile.co.jp |
投資サービス比較
ネオモバ以外の投資サービスについてもご紹介します。投資は自分に合ったものを選ぶのが1番ですので比較の上決めてください。
銘柄指定で1株からポイントも使って買いたい方は、「SBIネオモバイル証券」、お任せ運用投資信託が好みの方は、「FOLIO」がおすすめです。
投資アプリの比較
まずはネオモバも含めたサービスの比較です。その他の投資サービスは1株から購入できるネオモバと違い、投資信託が基本です。
「投資信託(ファンド)」とは、一言でいえば「投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用の専門家が株式や債券などに投資・運用する商品で、その運用成果が投資家それぞれの投資額に応じて分配される仕組みの金融商品」です。
「集めた資金をどのような対象に投資するか」は、投資信託ごとの運用方針に基づき専門家が行います。
投資信託の運用成績は市場環境などによって変動します。投資信託の購入後に、投資信託の運用がうまくいって利益が得られることもあれば、運用がうまくいかず投資した額を下回って、損をすることもあります。このように、投資信託の運用によって生じた損益は、それぞれの投資額に応じてすべて投資家に帰属します。
手数料、ポイントサービスの有無、ファンドあたりが比較のポイントになってきます。
サービス名 | 特徴 | コスト | 最低投資額 |
SBIネオモバイル証券 | Tポイント投資 | 200円/月~ | S株単位 |
WealthNavi | ロボアドバイザー投資 | 手数料1% | 10万円 |
マメタス | おつり積立投資 | 手数料1% | 1万円 |
FOLIO | テーマ投資 | 手数料0.5%~ | 10万円 |
トラノコ | おつり積立投資 | 手数料0.3%(月300円) | 5円 |
THEO | ロボアドバイザー投資 | 手数料1% | 1万円 |
ウェルスナビにはロボアドバイザーによる投資信託です。つまり人工知能が勝手に運用をしてくれます。投資の経験や知識が無い方でも運用できるのが良いところです。
基本は10万円から始められます。一部1万円から始めることができるサービスもあります。ウェルスナビは様々な証券会社や銀行と提携しており、提携している企業により最低投資金額が異なります。Wealthnavi for ネオモバモバイル証券の場合のみ、1万円からはじめることが可能です。
6つの簡単なアンケートに答えるとロボアドバイザーによる自分にあった投資プランを提示してくれます。
- 年齢
- 年収
- 現在の金融資産額
- 毎月の想定積立額
- 資産運用の目的
- 株価が1ヶ月で20%下落したときの対処方法
ロボアドバイザー投資サービスでNo.1のウェルスナビです。
マメタス
マメタスは、おつり相当額を月に1回、ウェルスナビの投資信託に回せるサービスです。ウェルスナビでは、ロボアドバイザー=AIが運用をしてくれるサービスです。
貯めた金額が1万円をこえると運用が開始されます。これはウェルスナビが最低1万円から運用できるためです。おつり相当額をクレジットカードや電子マネーの支払いがあったら自動で積み立ててくれます。
おつり積み立ての設定は100円・500円・1,000円の3パータンです。
<設定別積み立てイメージ>
支払いが100円玉なのか、500円玉なのか、1,000円札なのかの違いです。支払いの際のおつりを積み立てます。
350円の買い物をした場合は、以下のように積み立てされていきます。
- 100円設定:100円玉×4枚:400円-350円=おつり相当50円を積み立て
- 500円設定:500円玉×1枚:500円-350円=おつり相当250円を積み立て
- 1000円設定:1000円札×1枚:1000円-350円=おつり相当650円を積み立て
マメタスはコツコツと積み立てをして運用をしたい方はマメタスはおすすめです。手数料も1%ですので業界水準です。コツコツではなく、1万円以上投資に回せる余裕のある方は、はじめからウェルスナビで運用をするのがよいでしょう。
1万円以上の投資余裕のある方でも、コツコツ積み立てて投資もしたい方はウェルスナビとマメタスの両方を使うのもあります。
マメタスでのおつり積み立てには、「マネーツリー」という家計簿アプリの登録と「マネーツリー」と「マメタス」の連携が必要です。詳しくは公式サイトでご確認ください。
トラノコ
トラノコは月額費が高いので初心者にはおすすめできません。
3つ投資プランを選ぶ、おつりに相当する金額をコツコツ積み立てながら投資をするサービスです。投資について知識や経験がない方でもできます。売買の手数料が0.3%と業界水準では低いですが、月額利用料が300円掛かります。年間3,600円です。
3,600円を運用で回収するには利回り3%/年の場合でも、月額5万円(60万円/年)投資をしてようやく600円程度のプラスです。月額5万円のおつりなんて現実的ではないですし、ここから税が引かれますので、投資対効率が非常に悪いです。
<シミュレーション 利回り3%/年>
手数料0.3%、月額300円(年間3,600円)の場合で計算すると、月10,000円の投資ではプラスになりません。
月投資額 | 投資/年 | +・- |
---|---|---|
5,000 | 60,000 | -1,980 |
10,000 | 120,000 | -360 |
50,000 | 600,000 | 12,600 |
100,000 | 1,200,000 | 28,800 |
おススメ度、ゼロです。
ただし、唯一メリットがある方がいます。「22歳以下の学生」です。
学生の場合は月額利用料が無料になります。学生の場合は利回り1%/年でもプラスになります。学生の場合は手数料も0.3%で運用できるので、一番メリットがある投資サービスのため、トラノコが一番いいと思います。
<学生の場合のシミュレーション 利回り1%/年>
学生の場合、月額300円(年間3,600円)が無料のため、1%の利回りで月5,000円の投資でもプラスになります。
月投資額 | 年間投資額 | +・- |
---|---|---|
5,000 | 60,000 | 420 |
10,000 | 120,000 | 840 |
50,000 | 600,000 | 4,200 |
100,000 | 1,200,000 | 8,400 |
トラノコはANAマイルをはじめ5つのポイントで投資ができます。また独自のポイント制度(トラノコポイント)もあり、アンケートに回答するなどで貯まり、貯まったポイントは投資に回すことも可能です。
他のポイントとの連携は、ネオモバのTポイントを除くと他にはあまり無いため、たくさんポイントを貯めている人で、ポイントで投資するのを目的としているのであれば、トラノコもよいでしょう。
トラノコが向いている人!
- 15歳以上22歳以下の学生
- ポイントで投資を目的としている人
folio(フォリオ)
投資信託の自動運用サービスとしては一番おすすめです。私も利用しています。
フォリオは、テーマ投資と運用投資の2つのパターンから選ぶことができます。
テーマ投資
関連するテーマの銘柄が組み込まれた投資信託を自分で選びます。AI、バイオ、IoT、健康、カジノ・アンチエイジング・ドローンなど、旬なテーマも多々ありますので自分の興味や関心に合わせて投資ができます。知っていること・興味があることへ投資を行うことで知識や興味がさらに深まります。
テーマ投資のもう一つのメリットは手数料が0.5%と低いところです。同様のサービスでは1%がベースですが、テーマ投資は0.5%と半分の手数料で運用ができます。
おまかせ投資
5つのプランから選びあとはお任せです。プランは「安定・堅実・バランス・積極・チャレンジ」の5つです。どのような思考で運用したいかだけを選びます。あとはロボットが自動で運用を行ってくれますので、時間がない方でも大丈夫です。
おまかせ投資の場合はテーマ投資と異なり、手数料が業界水準の1%です。
THEO
ロボアドバイザーの運用ができるサービスにTHEOというものもあります。実はロボアドバイザーサービスをいち早く始めたのはTHEOです。
1万円から投資がはじめられます。
他のサービスとの違いはあまりありません。運用商品の中身(ポートフォリオ)が異なるくらいです。THEOは他のサービスよりも運用するETF(上場している投資信託)が多いです。
マメタスやトラノコのおつり投資でもなく、ネオモバのポイントで株が買える訳でもないので、その他の大きな特徴はありません。ただし、ETFが多いということは分散型投資とも言えます。より分散した投資を行いたい人は、THEOもよいでしょう。
最後に
Tポイントで投資ができるのは世の中の流れとして納得です。貯めたTポイントを他のTポイント提携先では一切利用せずに、SBIネオモバイル証券のみで利用するというのもありだと思います。今後、そうしたツワモノも現れてくるでしょう。Tポイントの上手な貯め方については当サイトにたくさんありますので、Tポイントを貯めたい方は参考にしてください。